台東区 K様邸 LDK+和室⇒洋室リフォーム
二世帯で暮らすためのリフォームをしました。 |
![]() |
築年数 | 30年 |
---|---|
施工地 | 東京都台東区 |
最寄駅 | 三ノ輪 |
工期 | 約50日間 |
面積 | 106m2 |
施工箇所 | キッチン、居間、洋室B・C・D・E、トイレ |
施工内容 | 木工事(間取り変更・下地・建具)・内装工事・設備工事・電気工事 |
リフォーム費用 | 660万円 |
ちょうど、近くでリフォーム相談会を行っていたので話しを聞きに行ってみました。
築30年と古い住まいで和室が主でしたし、キッチンもかなり老朽化していたので、予算内でこれから6人で気持ちよく暮らしていけるようなリフォーム内容をお願いしました。
設備の面では、料理が好きなので使いやすいキッチンを希望しました。
K様邸はワンフロアを住居としていますが、それでも145㎡ほどありました。全てを新しくするには予算の兼ね合いもありましたので、既存の子供室と記載の部屋はクロスの張替のみとしたり、居住空間ではない廊下は既存のままにしました。
浴室も数年前にリフォームされたので、今回は除きました。
各自の部屋は確保してプライベート空間は作りつつもみんなが集まれるリビングと使いやすいキッチンが必要でした。
そして、部屋全体が明るくなるような間取り変更や施工をご提案させていただきました。
キッチン
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
システムキッチン | LIXIL(リクシル) | ALESTA(アレスタ) | W2550 |
既存のキッチンは広いものの、開き戸で収納が足りていませんでした。
コンロや換気扇の掃除も大変でした。
新しく入れたシステムキッチンは清掃性もよくスライド収納で開き戸の1.5倍の収納力です。
キッチン位置はそのままですが、左側にあった和室への建具はなくして壁にし、動線を変えました。
施工前
施工中
施工後
リビング・ダイニング
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
フローリング | LIXIL(リクシル) | ラシッサフロア | メープルF |
ダイニングはキッチンとの間の垂れ壁と開口をギリギリまで広げることで開放感が生まれました。
照明はトップライトは活かしつつライティングレールを付けてテーブルなどの配置によって動かせるようになっています。
施工前
施工中
施工後

洋室
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
建具 | LIXIL(リクシル) | ファミリーライン |
床はカーペットですが、障子などもあり和と混同していた部屋。
リフォーム後はフローリングにしてアクセントクロスが映える明るい洋室になりました。
クローゼットも備えて使いやすい部屋になりました。
施工前
施工中
施工後
トイレ
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
トイレ | TOTO | ピュアレストQR アプリコットF1A |
トイレも劣化し掃除もしづらい為、交換しました。
ウォシュレットにアプリコットをつけました。
使用水量は大4.8Lと超節水タイプです。
床のクッションフロアと壁紙も張り替えました。
クロスは背面をイエローのアクセントクロスにしました。
きれいな仕上がりに大変満足しています。
担当の足立さんは非常に誠実な対応でした。
友人や親せき等、多くの人達が集まることの出来るようなLDKを目指しました。満足しています。
とても仲の良いご家族で私の方も楽しく話を進めていくことが出来ました。
奥様がお料理がお好きとのことで理想のキッチンになったと喜ばれていらして私も嬉しくなりました。今後とも宜しくお願い致します。