リノベーションと防火耐震補強工事
新築のような外観です |
![]() |
築年数 | 約45年 |
---|---|
施工地 | 東京都荒川区 |
工期 | 3ヶ月半 |
面積 | 60.93m2 |
施工内容 | 防火耐震補強工事、リノベーション、外壁、屋上・屋根 |
リフォーム費用 | 1,681万円 |
・屋上の雨漏りを直したい
・防火耐震工事の助成金を使用したい
・外壁、玄関前のタイルの剥がれ
・きれいにして安心して住める家にしたい

防火耐震補強工事の助成金が使用できる不燃化特区の対象地域でした。
劣化が進行していた陸屋根は防水施工をご提案させていただきました。
室内もすべてリノベーションし、安心して住み続けられるようお話しさせていただきました。
ご予算の範囲内で設備器機をご提案し、色や仕様をお好みにセレクトして頂きました。
浴室・洗面化粧台・トイレ
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
ユニットバス・洗面化粧台・トイレ | TOTO・Panasonic・Janis | サザナ・Mライン・スマートクリン |
水廻りを近くにすることにより、生活動線が良くなりました。
浴室には、浴室換気暖房乾燥機が設置されており暖かくヒートショックの心配もありません。
浴室横には、洗濯機置き場のスペースの他、収納場所ができました。
施工前
施工後
LDK・玄関
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
キッチン | クリナップ | クリンプレティ |
洗濯機と洗面化粧台の位置を変えた事により、広くなりました。
和室として仕切るのではなく、オープンにしてフローリングと合わせることにより広く使える落ち着いた居室になりました。
玄関の上がりは、結構な段差がありましたので最小限の段差に押さえて2段框にしました。
玄関と外のポーチとを同じタイルを使用することで、統一感が増しまとまりがあります。
施工前
施工後
2F洋室
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
洋室 | Panasonic | ベリティスフロアーSハードコート | フローリング |
2Fの部屋は、和室だった部屋を洋室にしました。
床も建具も同系色にまとめスッキリとナチュラルな仕上がりになりました。
施工前
施工後
外構・屋上・耐震・防火
陸屋上に水が溜まってしまい随所から雨漏りがありました。
陸屋根は一度解体し、ガルバニウム銅板の屋根を掛けました。
洗濯物が干せる様ルーフバルコニーを造作ししっかりと防水施工しキレイに仕上がりました。
外壁は窯業サイディングを貼り、窓は防火サッシに全て入替えました。
玄関ドアは、この機会に開き戸から防火引戸にされました。
施工前
施工中
防火耐震補強工事の様子
防火申請にあたり、材料に規定があります。
また、随時写真を残しておく必要があります。
施工後
家の老朽化が著しく、耐震も考えていました。
チラシやホームページを見て見積り依頼をお願いしました。
外観や玄関など家全体がイメージと合って良かったです。
1階部分も、水廻りなど配置を変え広々と明るいリビングになり満足しています。
防火耐震補強工事の助成金が使用できて良かったです。
I様には何度も足を運んでいただき、打合せ・申請等などありがとうございました。
I様のイメージに合うお家ができ満足して頂き幸いです。
ご用命いただき誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
担当:賀川 明