マンションリノベーション
和モダン×クラフト感漂うリラックス空間 |
![]() |
築年数 | 20年 |
---|---|
施工地 | 東京都荒川区 |
工期 | 約60日間 |
面積 | 72.68m2 |
施工箇所 | 全面 |
施工内容 | フルリノベーション |
リフォーム費用 | 897万円 |
ご自宅にはお友達がたくさん集まるそうで、開放感のある寛げる空間を目指しました。
通常のマンションよりも天井高が高めだったので、夫婦の寝室はロフトにしてスペースを有効活用しています。
土間収納やファミリークロークなどスッキリ見せるアイデアも。
W様は、お子さん3人とご夫婦の5人家族。
・物が多く、今の収納だと使いにくい。
⇒可動棚でポイポイ収納と見せる収納でコスパをはかる
・リビング・ダイニングは人がたくさん集まれる空間にしたい。
・上のお子さんが中学生になるので個室を与えたい。
⇒3人の子供たちの成長と将来を見据えて間取りを決める
・キッチンが暗いので対面にしたい。
・玄関に光を入れて明るくしたい。
⇒贅沢な広々した空間へ
・ロフトを作って床面積を広げたい。
・デザインは和モダンにしたい。
⇒木と黒の空間をつくる などのご要望がありました。
家族全員の衣類が収納出来るファミリークローゼットや、玄関の土間から直接入れるシューズインクローゼット等、とにかく収納を盛りだくさんにプランしました。
玄関には窓がないので、室内窓を取付けて光を入れました。LIXILのデコマドは黒のフレームなので、イメージにも合いました。
キッチンのダクト梁が真ん中を通っていた為、リビングを広げると圧迫感があるので、壁伝いにダクトの配管を移動しました。また、梁部分を利用して間接照明を入れました。
LDK
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
システムキッチン | クリナップ | ラクエラ |
独立型のキッチンを対面式に変更。
暗かったキッチンも明るくなり、子供達の様子も分かるようになりました。
W様の希望でキッチンの天井を少し落として木目の仕上がりに。
壁には黒のタイルを貼り、カフェ風スタイルにしました。
施工前
施工中
施工後
ダイニングのベンチは、Panasonicの畳が丘(畳収納ユニット)を採用し、小上がり兼収納に。
その上の壁には、調湿機能や消臭効果のあるLIXILのエコカラットタイルを貼り、梁型を利用した間接照明で照らして表情を出しました。
縦格子の建具に合わせたというダイニングの椅子。
W様のセンスの良さが伺えます。
洗面室、トイレ
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
洗面化粧台、トイレ、ユニットバス | Panasonic、LIXIL、TOTO | Cライン、一体型便器EX、WG |
施工前
施工中
洗面脱衣室の施工中の様子
施工後
洗面室・浴室は、ホワイトで統一してシンプルに清潔感あるスッキリとしたスペースへ。
背面に可動棚を設置して、家族の着替えやタオル類を収納できるようになりました。
トイレは、壁の一面に消臭効果のエコカラットを貼りました。
棚受けとペーパーホルダーをアイアンにしてクラフト感アップ。
収納、ロフト
使う所に簡単に収納できるようにしたことで、片づけやすくなり部屋全体が散らかりにくくなりました。
施工中
施工後
スペースを最大限有効に使うため、ロフトを設け下を大容量の収納室、上を夫婦の寝室として使用。
飾り棚の付いた階段もポイントです。
ファミリークローゼットは、大胆にストライプ×黄色のクロスを採用。ポップで明るい配色に。
どちらの収納室も建具を設けず開口のみとしていてるので、出入りがしやすい他、コスト面でも◎
玄関、子供室
玄関は、土間を広げて玄関クロークを確保しました。
たくさんの靴の他、上着やカバンも置けるので玄関やリビングが散らかりません。
室内窓を設け、子供室の窓から入る採光が玄関を明るくします。
施工後
「リノベーションしたい!」と決めた時に、たくさんある業者の中で、どこにお願いしたらいいかと悩みましたが、エルアップさんはプランからアフターケアまで自社でやられてるということに惹かれて決めました!
設計段階から岡本さんに幾度とわがままを伝えては納得いく提案をたくさんもらい、完成するまで本当に楽しくプランを進めてこれて本当に感謝しています!
施工中に何度も足を運び作業を見させてもらいましたが、大工の賀川さんをはじめ、たくさんのスタッフの方たちのとにかく丁寧な対応と施工には感心するばかりで心からエルアップさんにお願いして本当によかったと実感しました。
ありがとうございます!!
W様は、ご希望やイメージがはっきりしていたので、かえって提案もしやすかったです。
現場にも何度も来ていただいて、工事の者と確認しながら進められました。
色々と勉強にもなり、楽しくもあり、W様のお宅を担当出来て良かったです!
ありがとうございました。