荒川区 A様邸
介護中のお母様の居室を2階から1階へ |
![]() |
築年数 | 40年以上 |
---|---|
施工地 | 東京都荒川区 |
工期 | 約2ケ月半 |
面積 | 50m2 |
施工箇所 | 1階全体(和室・DK・洋室・洗面室・トイレ・浴室・玄関) |
施工内容 | 間取り変更/水廻り/内装/耐震/断熱/玄関/サッシ |
リフォーム費用 | 869万円 |
デイサービスに通っているお母さんが、1階で生活ができるようにしたい。
・私と母親の寝る場所を確保する(お母さんはベッド)
・トイレに連れていきやすく
・1階で食事ができるようにダイニングスペースが欲しい
・寒いので断熱をしてほしい
・耐震が心配
・車椅子でも入りやすい玄関にしたい
・お風呂が寒いので新しくしたい
木造の為抜けない柱があり希望に合う間取りが難しく何度も練り直しました。
またご家族の生活サイクルをお伺いした上で今回の間取りをご提案いたしました。
介護生活の中でデイサービスで行っている事と、ご自宅で必要な事を踏まえてバリアフリーや使いやすいような仕様にさせて頂きました。
寒さ対策は、断熱材を敷き床暖房を設置し、窓に二重サッシを設けました。浴室は、断熱効果のあるユニットバスを入れ暖房乾気乾燥器を付けました。
耐震は、耐震診断を行い耐力壁や筋交を施工しました。
ダイニング・キッチン
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
システムキッチン | クリナップ | ラクエラ |
以前の洋室は雑然とものが置かれていてほとんど使用していませんでした。
クローゼットがあった箇所にシステムキッチンを設置しました。
木造の為、抜けない柱があることと、限られたスペースの中にお母様のベッドスペースを確保するのにプラン作成を何度も練り直しました。
施工前
施工後
和室
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
建具 | Panasonic | ベリティス |
押入と床の間をクローゼットにして、和モダンに仕上げました。
半帖畳と無垢フローリングの組み合わせで間仕切りを開けても馴染むイメージに。
こちらがA様の寝室となりました。
施工前
施工後
浴室・洗面脱衣室・トイレ
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
ユニットバス・洗面・トイレ | TOTO・Panasonic・LIXIL | サザナ・Mライン・サティス |
水廻り3ヶ所の位置は変えず、洗面室への建具の位置とトイレの入口方向を替えました。トイレは介護中のお母様が使いやすいよう、引戸にして手洗器を別で設けました。また、介護保険を申請して手すりの設置も行いました。
浴室は今まではタイル貼りの在来浴室で、冬は寒くタイルのお掃除も大変でした。高機能のユニットバスを入れて浴室暖房換気扇を付けたので、温かく清掃性が良くなりました。
施工前
施工後
玄関・廊下
設備 | メーカー名 | 商品名 | 備考 |
玄関 | YKKap | ドアリモ引戸 |
玄関からの段差が高く、以前は玄関ホールから居室の段差もありました。
玄関はスロープも考えましたが、つかまって歩くことが出来るのとスロープの勾配を考えると部屋を狭くするしかなかったので、玄関からの上がりを2段にして居室への段差解消を行いました。
上がり框は幅を広く取り手すりを設置することで安全面を考慮しました。
下駄箱は一か所にまとめ、大容量でスッキリとしました。
また、勝手口から駐車場が隣の為、勝手口の利用も多いことから、靴を置ける棚をつけました。
間取りは、居室と分ける事で家族それぞれの生活スタイルを守れます。
施工前
施工後
A様は、チラシを見てご連絡を頂いたのがきっかけでした。
工事中は2階に住みながらでしたので、大変だったかと思います。
ご協力ありがとうございました。
ご近所様に『ステキになったね!』って言ってもらえたのよ。とお話しくださったA様の笑顔をとても嬉しく思います。
ありがとございました。
今後ともよろしくお願い致します。